★変形性股関節症と診断され、ソケイ部が痛んで歩きにくい。

両方の股関節が変形性股関節症であり、特に右足に体重をかけずらく、歩き出しの一歩が出にくい状態のある60代の女性の症例です。

ソケイ部や臀筋、大転子まわりに痛みがあり、「お正月の三が日には長い時間座ってテレビを観ていたからか、今日は特に痛みが増している気がする。」とのことでした。

まずご本人が訴える痛みの出ているところの硬くなっている筋膜をリリースします。加えて、ご本人は普段自覚がないものの、私が触ってみて固くなっているところの太腿の内側や腸骨筋の周り、膝まわり、足首など、硬さのあるところもリリースして緩ませました。

度々動作をしてもらって、ご本人に感触を確認してもらい、痛みやハリが取れたと感じればOKです。

帰りには足が軽くなり、最初の一歩が出やすくなりました。

まだ足の動きが鈍く、日常生活で硬さが戻ってしまうので、定期的に来て施術を受けていただき、筋膜の質を変えていくところまでケアを続けていった方が良いかと思います。

ご自身でもなるべくゆるゆる体操などをして筋膜を動かしていただけるように提案させていただきました。